第424歩 日曜日のユルッとブログ【外反母趾.足育をはじめとした足の悩みの整体院 西船橋1分】

外反母趾

先日、西船橋で電車を待っていると、反対側のホームに女子高生が3人歩いていました。何の部活かわかりませんが、運動部なのでしょう。そのうちの一人が、足が痛いのか、片方だけ靴を脱いで手で持っています。靴を脱いでいるので、ハダシでホームを歩いています。ひきずっている様子はありませんが・・・。でも何か異常があるのでしょう。大丈夫でしょうか。心配になります。

同じホームであれば、助けてあげたいんだけど・・・と思ったところで、ハッとしました。相手は女子高生。見ず知らずのオジサンが、「アシ、ドウシタンダイ??」と話しかけてきたら、少女たちはどう思うでしょう。勿論、初対面ですので、このオジサンが「足の人」だということを知りません。名刺をチラつかせながら、「怪しい物じゃないんだ」というのも、とても怪しくなってしまって逆効果です。

そしてこれは今の時代、下手したらニュースになるかもしれません!

「次のニュースです。JR西船橋のホームで、50代男性が10代女性の足に触れようと表情を崩しながら接近してきたとのことです・・・」私としては、怖くないようにがんばって微笑んだところ、その微笑みを「表情を崩しながら」という表現を使われるという「追い打ち心理的ダメージ」。これは切ない。切なすぎる・・・。

難しい時代だな・・・、そんなことを考えながら、夕方の西船橋の雑踏の中、女子高生たちとは反対側の電車に乗り込みました。

行先は品川です。足育研究会10周年のお祝いに参加する為です。屋形船でお祝いです!!「100歳まで歩ける足」に日本の皆様がなるように、私も日々努力していきたいと思います!

品川は新旧が混在するのですね・・・

レインボーブリッジだ!

 


ご自身の姿勢や足について知りたいな・・・という方はぜひ千葉県船橋市の当センターへいらしてください。外反母趾・内反小趾・たこ・ウオノメなど足でお悩みの方は足専門のトライアルコース2,980円でお試しいただけます。お気軽にお問合せください。美しい歩行も、日々の意識と少しのトレーニングで身につけることができます。

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です