外反母趾など足を何とかしたい!【外反母趾.足育をはじめとした足の悩みの整体院 千葉県 西船橋1分】

千葉

足の変形、気になったら“今”が始めどき!

外反母趾や扁平足など、足の形や動きが気になっている方へ。
「いつかやろう…」と思っている間にも、足の関節は少しずつ固まってしまいます。
一度カチッと固まった関節は、元に戻すことがとても難しくなります。

でも、「私はもう関節が固まってしまったから…」と諦めないでください。
そのまま放置すると、さらに悪化してしまうことも。
だからこそ、思い立ったら早めの行動が大切です。


関節は“やわらかさ”が命

足の関節は、柔らかければ柔らかいほど、変形や悪化を防ぎやすくなります。
では、あなたにとって一番若いタイミングはいつか…?
今でしょ!(ちょっと古いセリフですが、本当です)


まずは足の指チェックから

  1. 座った状態で、足の指を動かしてみましょう。
     手を使わずにスムーズに動けばOK。

  2. 動きがにぶい場合は、手で指先を持って軽く動かしてみてください。
     各関節がきちんと動くかをチェックします。

もし動きが固いと感じたら、少しずつストレッチを始めましょう。
足の骨が正しい位置に戻りやすくなるよう、可動域を広げておくことが大切です。


矯正グッズだけでは足は変わらない?

装具やテーピングは、その場では形を整えてくれます。
見た目は親指が真っすぐになるので良いのですが、物によって実は悪化しますのでご注意ください。

ポイントは足の使い方です。
「〇〇歩き」といった特別な方法ではなく、今の歩き方をベースに、ちょっとしたコツを取り入れるだけでOK。
無理なく自然に、足の使い方を変えていくことができます。


足が整えば体も整う

足は体の土台です。
足が正しく動くようになれば、姿勢や全身のバランスも良くなります。
悩んでいる方は、当センターの「足ブログ」もぜひ読み返してみてください。
早く始めた方ほど、変化を実感できますよ。

 

皆様の足とお身体が良くなって、未来の生活に変化が訪れることを願ってます!最後までお読みいただいてありがとうございました☆☆☆

 


 

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です