その足裏の痛みは外反母趾や足底腱膜炎ではなく、チュウチュウチュウソッコツッコットウショウかも??
チュウソッコツコットウショウ…
なんの言葉?チュウチュウタコカイナ…ではなく、足の疾患の名前です。
皆様の周りや、皆様自身歩くと足の裏が痛い、という場面に接したことがあると思います。
運動をされている方で1番多いのは「足底腱膜炎」というものです。この症状は比較的運動量が多い方がなりやすいです。朝起きて、歩き始める時に最も痛みが強いのが特徴です。
いや、そんなに動いてないし、朝に限らずいつも歩くと足裏痛いんだよね…という場合
外反母趾?痛風?うーん、でも親指じゃなくて人差し指…しかも足裏。
という場合に他に疑う症状のひとつで、あまり知られていないものがあります。
それが文頭に出てきた中足骨骨頭症(ちゅうそっこつこっとうしょう)というものです。意外と多いです。
どんな人がなるか?
歩くときに、後ろ足で地面を蹴っている人がなります。でもそれは自分では分かりませんよね…
理屈はこうです。蹴る時にちょうどゆびが反りますよね?その時に普段隠れている骨の頭がダイレクトに地面に当たります。
当たるだけならまだしも、地面を蹴る(キック)します。
そしてそれを何回も何回も繰り返します。1,000ぽ歩けば1,000回、10,000ぽ歩けば10,000回地面を蹴ります。繰り返せば当然炎症を起こします。
接骨の世界では、このように繰り返しの外力で起こるケガを亜急性症状といいます。立派なケガで、立派な疾患です。
当たる部分に炎症が起こり、さらに局所が地面に当たり続けるので痛みが出る。
特に踏み込んだ時に、重心が乗りつつ、足のゆびを反らせた時に痛みが強いです。皮膚が厚くなりタコを併発していることが多いです。当然、靴下もここに穴が開きやすいですし、手の指で押すと痛いです。
治し方を検索すると足裏のアーチ状の形を正す、温める、ユビのストレッチを…
ん!?
よく思い出して見ましょう。
原因は繰り返し地面に当たった(蹴った)ことによるものです。ということはアーチを整えようと、ストレッチしようと、局所が当たれば症状は減るどころか悪化します。
治し方はいたって簡単
じゃあどうするか…。
正しい歩き方をすれば良いのです。蹴らなければいいんです。足の前側に重心を置かず、踵で立つという正しい使い方をすればいいのです。
そうすれば前側を使わなくなります。足の前側で蹴る、体重が乗るということがなくなります。
1番簡単なやり方は、その場で足踏みしてすすむ、行進です。そのように歩けば痛みは減るはずです。
痛みがなくなったよーという皆様のご報告、お待ちしております。
なんだかよくわかないな・・・という方は当センターではトライアルコースというものを用意しております。
1,980円でお試しできます。キッズコースもございます。ぜひ気軽にお問合せください。
皆様の足が良くなって、生活にちょっとでも変化が訪れることを願ってます!最後までお読みいただいてありがとうございました☆☆☆
(ご希望のお日にちやお時間がない場合は、直接ご連絡ください☎0474012534)
外反母趾など足の悩みの専門院 足のケアセンター船橋
千葉県船橋市西船4-29-13ルネスgen301