いろいろ
足を知ることが、足底腱膜炎を治す近道

治りが悪いと思われている足底腱膜炎。実は足の仕組みを知って実行すれば、その瞬間痛みから解放されることもあります。本当です。冷静に理解して、実行してみてください。

続きを読む
その他症状
外反母趾の悪化を防ぐには一刻も早く西船橋へ!!

外反母趾を本気で治そうと思い、本気で実行すればわずか12日で変化がでることもあります。若ければ若いほど改善しやすいです。今、この時が一番若いです。ためらっている時間はもったいないです。一刻も早くご相談ください。

続きを読む
いろいろ
FMふくろうさんにお邪魔しました。

地元で頑張る人を応援してくれる番組 2022年6月30日にFMふくろうさんの「キャスティングリレー」に出演させていただきました。 ナビゲーターは曜日によって、変わります。そしてゲストは地元(八千代・習志野・船橋・鎌ケ谷あ […]

続きを読む
いろいろ
うちの子、歩き方がちょっと変?よく転ぶ?そんなお子さんの足、ご注意を。

お子さんの靴でお悩みの方は多いと思います。今回はasicsさんのスクスクというブランドをみてみました。特に足幅の広いお子さんや、過剰回内と言って、内くるぶしが内側に落ちているようなお子さんに適しています。

続きを読む
いろいろ
浮指は現代病。あなたもきっと浮指!?

「浮指」とは 現代人に多い足のゆびの状態です。肩こり・頭痛・腰痛・膝痛の原因ともなりうる恐ろしい病気です。 浮指はその名の通り、足のゆびが地についていないこと「指が浮いている」状態を指します。なんだ、そんなことかと思うな […]

続きを読む
いろいろ
おじいさんおばあさんが腰が曲がるのはなぜ??

Sさん 75歳女性 が当センターへ参りました。

Sさん75歳女性です。曲がった背中を治したいとのことで、私にご相談いただきました。大変嬉しいです。全力でお応えしたいと思います!!結論から言いますと、足を正せば、今よりずっと楽に立てるようになります。でもなぜ、Sさんは背中を曲げていると楽なんでしょうか??大きく考えられるのは2つです。

続きを読む
いろいろ
船橋で外反母趾といえば足ケア!?船橋でインソールといえばラフィノ船橋さん!

体のゆがみは足元を正さないと、戻りません。外反母趾・偏平足・浮指・タコ・魚の目は足のゆがみの代表格です。足のケアセンター船橋では、ご自身の足の使い方で足(体)を正していきます。しかし中には困難な場合も。その場合はインソールを用います。もちろん信頼のある店舗をご紹介します!

続きを読む
その他症状
寝違えは足のせい?誰のせい?

実はその首の寝違えは、外反母趾が原因!?首に症状が出たものの、元をたどると足だった!!ということもありますが、それはなかなかご自身では判断できません。その為首の寝違えを繰り返してしまう。そんな時は大元である足から見直してみましょう。

続きを読む
いろいろ
ラジオCMは誰の声??                 6月1日〜足ケアCM始まります!!

6月1日~FMふくろうさんにて「ぱんぷきんワゴン」さんが作曲してくださいました「足のケアセンター船橋」のCMが始まります。ぱんぷきんワゴンさんのスイートボイスを聴くと、外反母趾もすぐ治りそう・・・。

続きを読む
いろいろ
船橋版まいぷれ掲載始まりました

まいぷれ 船橋版に掲載が始まりました!!どんな内容かみてくださいね。当院へ来られた後でコメントを入れてもらえると、次回特典が・・・あるかもです。内容によってはないかもです(笑)

続きを読む