足の節目は50年【外反母趾.足育をはじめとした足の悩みの整体院 千葉県 西船橋1分】

外反母趾

足の耐用年数50年を超えると

足の耐用年数は一般的に50年・・・。これを超えると、足の状態はガラッと変わる。骨・関節は長年体重がかかり続けて変形が起こる。「外反母趾」や足の幅が広くなる「開帳足」なども変形の一部。

更に50歳~70歳までの間に筋肉も15%落ちる。身体全体の水分も減っていく為、筋肉・靭帯・腱などが固くなる。足裏のクッション機能である足裏の脂肪も減る為、歩く際に骨へダイレクトに負担がはたらくので足の劣化は早くなってしまう。

足の放置は健康寿命を縮める原因になる。1日も早く足のメンテナンスを行うことが必要だ。50年を過ぎても諦めることはない。先に述べた内容をひとつづつケアしよう。

健康寿命を伸ばす足のケア

筋力低下は体の端っこから始まる。端っこは「趾(ゆび)」だ!だから趾のトレーニングが必要。ジムで太ももの筋トレも必要だが、まずは指・足首周りから始めよう。趾の筋トレは単純にグーパーするだけでなく、土踏まずを挙げるイメージでやってみよう!

整体

次に筋肉・靭帯などの硬さによって、足首が固くなる。これが転倒の原因ともなるので、お風呂上りに足首をストレッチ。単純にアキレス腱を伸ばすようなストレッチでも効果ありだ!

足に自覚症状のない方も、知らず知らずに足のクッション機能が低下している。それは靴やインソールに助けてもらおう。腰や首が常に痛い、脚が良く攣る・・・など、他の部分に痛みがある方も靴やインソールの見直しも必要だ。

靴についてはコチラをご覧ください

足のお肌 手入れも必要

足のお肌にも変化がある。水分が減ることによって、足がガサガサになることは想像しやすい。皮膚自体が薄くなり、脆くなっているのだ。それがひび割れして、細菌が入ることもある。

足の形が崩れることによって、タコや魚の目もできやすい。これらが出来てしまうと、痛いので歩き方が変わる。それは更なる足の崩れを引き起こしてしまう。それがまた更に健康寿命を短くしてしまうのだ。

1日も早い足ケアの必要性がご理解いただけたでしょうか・・・。まずはご自身の足を観察することから始めよう!

 

皆様の足とお身体が良くなって、未来の生活に変化が訪れることを願ってます!最後までお読みいただいてありがとうございました☆☆☆

ご自身の足について知りたいな・・・という方はぜひ千葉県船橋市の当センターへいらしてください。外反母趾・内反小趾・たこ・ウオノメなど足でお悩みの方は足専門のトライアルコース2,980円でお試しいただけます。お気軽にお問合せください。肩コリ・腰痛の「整体コース」もございます😊

足のケアセンターの理念は「足を正して健康寿命を伸ばす」ことです。足ケア3メソッド(動作・足学・整体)で皆様の足とお身体が良くなって、未来の生活に変化が訪れることを願ってます!最後までお読みいただいてありがとうございました☆☆☆

 

ご予約はこちらからどうぞ

(ご希望のお日にちやお時間がない場合は、直接ご連絡ください☎0474012534)

 

外反母趾など足の悩みの専門院 足のケアセンター船橋

 千葉県船橋市西船4-29-13ルネスgen301

 

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です