足の悩み・痛みを解消!1日も早い足改革を!【外反母趾.足育をはじめとした足の悩みの整体院 千葉県 西船橋1分】

足の悩み・痛みを解消!1日も早い足改革を!

外反母趾

1日も早い足改革を!

足は健康寿命に直結しますから、足に問題があれば1日も早く足改革をした方が良いです。不慮の出来事を除く「退化によって」足が崩れてしまえば、それは健康寿命の終焉へ人生の舵を切ることになります・・・。

それぞれ立場は違いますが、そんな日を1日でも遅くしなければいけないのは共通の認識。

もう歳だから…など思って諦めてはいけません!!

足にも耐用年数があります

足の耐用年数は50年。
50年経つと全身の骨格が急激に変化してきます。首の骨が変形して頸腕症候群になったり、腰の骨がは変形して腰椎症になったり。足も然り。土踏まずが落ちて、足の幅が拡がり、外反母趾悪化、クッションが効きにくくなってタコや魚の目も悪化。皮膚も乾燥してきてカカトはヒビ割れ…などなど挙げれば暇ないほどでてきます。

足の基本は全身姿勢

まずは潰れた足の骨格を、正しき位置に足を起こしましょう。足をセットするために、生理学な姿勢をとることが必要です。目的は足の骨格を締めること。正しい姿勢ができたら、その姿勢をキープしようとせず力を抜いてリラックス。足の重心もキープしようなどと考えずでオッケーです。1日にできるだけリセットすることが大事。私は頚椎症(首の骨の変形)で痛みに悩まされましたが、足から正して今は痛みはないです。

できれば歩き始める前に一度姿勢をリセットするとGOODです!できることからやってみましょう🌸

 

 

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です