昔の常識はもう古い! 身体を壊す前に、今の自分に合った運動を選びましょう【外反母趾.足育をはじめとした足の悩みの整体院 千葉県 西船橋1分】

昔の常識はもう古い! 身体を壊す前に、今の自分に合った運動を選びましょう

外反母趾

うさぎ跳び・・・実は足にすごく負担がかかる
動作なんです!

昔はよく運動でやってたうさぎ跳び。でも、最近の研究で、
膝や足首にものすごく負担がかかるってことが分かって
います。

なんでうさぎ跳びが足に良くないのか、
具体的に説明します!

1. 膝への負担がハンパない!

うさぎ跳びって、膝を深く曲げてジャンプしますよね。
この時、膝には体重の何倍もの力がかかっちゃうんです。

この力が何度もかかると、膝の軟骨(クッションみたいな
もの)や、靭帯(骨と骨をつなぐ大事な組織)を傷つけて
しまう原因になります。

特に、成長期の子供は骨や関節がまだまだ弱いので、
うさぎ跳びで大きな負担がかかりやすいんです。

2. 足首も危ない!

ジャンプして着地する時、足首に全体重がドーンと
かかります。この時、足首が不安定だと、捻挫(ねんざ)
しやすくなっちゃいます。

しかも、何度も繰り返すと、足首の骨に疲労が溜まって、
疲労骨折(ひろうこっせつ)っていう骨折を起こすことも
あるんです。

3. 他にもっと良い運動がある!

足腰を鍛えたいなら、うさぎ跳びじゃなくて、
スクワットやランジの方がずっと安全で効果的です。

これらの運動は、膝や足首への負担が少ないのに、
筋肉をバランスよく鍛えられるから、運動能力も
アップします。

つまり、うさぎ跳びは、膝や足首を壊してしまうリスクが
高い運動なんです。せっかく運動するなら、体を壊さない
ように、安全で効果的な方法を選びましょう!

皆様の足とお身体が良くなって、未来の生活に変化が訪れることを願ってます!最後までお読みいただいてありがとうございました☆☆☆

ご自身の足について知りたいな・・・という方はぜひ千葉県船橋市の当センターへいらしてください。外反母趾・内反小趾・たこ・ウオノメなど足でお悩みの方は足専門のトライアルコース2,980円でお試しいただけます。お気軽にお問合せください。肩コリ・腰痛の「整体コース」もございます😊

足のケアセンターの理念は「足を正して健康寿命を伸ばす」ことです。足ケア3メソッド(動作・足学・整体)で皆様の足とお身体が良くなって、未来の生活に変化が訪れることを願ってます!最後までお読みいただいてありがとうございました☆☆☆

 

ご予約はこちらからどうぞ

(ご希望のお日にちやお時間がない場合は、直接ご連絡ください☎0474012534)

 

外反母趾など足の悩みの専門院 足のケアセンター船橋

 千葉県船橋市西船4-29-13ルネスgen301

 

 

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です