外反母趾を悪化させる横アーチの低下【外反母趾.足育をはじめとした足の悩みの整体院 千葉県 西船橋1分】

外反母趾を悪化させる横アーチの低下

千葉

足の機能を低下させる横アーチの低下

足裏(母指球の並び)は親指から小指にかけて足を横断するように、フワッと弧を描いている。これが横アーチを「横アーチ」という。実はこの横アーチの低下が外反母趾の悪化を招く。

足の前側に荷重をかけていると、足の骨同士の関節が緩み、単純に横アーチを潰す形となる。更に50歳を越えると、土踏まずも緩んでしまうため横アーチの低下が増す。

横アーチで一番高さがあるのは、人差し指と中指のライン。こちらが地面に落ちてきてしまう。当然、足はペチャっと平坦となってくる。

すると人差し指の腹部分が地面に当たり、皮ふが厚くなってしまう。これが「たこ」。当たる部分が点になると「ウオノメ」になる。骨のレベルで炎症を起こすと「中足骨骨頭症」に。

魚の目パッドだけ当てても、繰り返し出現してしまうのは横アーチが落ちたままだと戻ってしまう。

 

足の人差し指が挙がって来たら黄色信号と思うべし!

そもそも足の裏には3つのアーチがあり、足の天然クッション機能となっている。一番わかりやすいのが、土踏まず。足の内側を縦断しているので内側縦アーチと呼ばれる。歩く時はこの土踏まずが上がったり下がったりを繰り返して、衝撃を逃がしている。

縦アーチは目で見て潰れていくのが分かりやすい。しかし横アーチの低下はあまり実感がないので厄介。横アーチ低下のサインは「たこ」「ウオノメ」とくに「人差し指が挙がってくる」は黄色信号。

 

まずは重心と靴を変えるべし

足の指に荷重をかけないようにしよう。まずは重心をスネの下にする。この時に注意すべきは、カラダが反っているとスネの下に重心を載せることができない。正しい姿勢が必要だ。

👉正しい姿勢作りはコチラから👣

縦アーチは重心を変えれば、ある程度復活する。しかし横アーチは一度低下すると、重心を変えても変わらない。だから必要に応じて、横アーチを挙げるクッションなどを入れることも大事。

更に歩行は脚を挙げるようにして歩いてみよう。

 

皆様の足とお身体が良くなって、未来の生活に変化が訪れることを願ってます!最後までお読みいただいてありがとうございました☆☆☆

ご自身の足について知りたいな・・・という方は千葉県船橋市の当センターへいらしてください。外反母趾・内反小趾・たこ・ウオノメなど足でお悩みの方はトライアルコース2,980円でお試しいただけます。お気軽にお問合せください。お子様に特化した「キッズコース」や、肩コリ・腰痛の「整体コース」もございます😊

足のケアセンターの理念は「足を正して健康寿命を伸ばす」ことです。足ケア3メソッド(動作・足学・整体)で皆様の足とお身体が良くなって、未来の生活に変化が訪れることを願ってます!最後までお読みいただいてありがとうございました☆☆☆

 

ご予約はこちらからどうぞ

(ご希望のお日にちやお時間がない場合は、直接ご連絡ください☎0474012534)

 

外反母趾など足の悩みの専門院 足のケアセンター船橋

 千葉県船橋市西船4-29-13ルネスgen301

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です